私は五人の子供がいます。だからよく子育てのプロですね!といわれます。
とんでもない!!
子供が多いだけ失敗数が半端ない。
成人した子供とお酒を飲んでは、あの時は悪かったな…って反省がこみあげて、悪かったね…悪かったね…( ; ; )
って謝る事があるほどです。
ありがたい事に子供達はそんな事ないよって言ってくれて救われている(T ^ T)
私は現在も、沢山の悩みをもちながら子育てをしているんです( ; ; )
だから保護者様の悩みと共感できる事は沢山あって、保護者様は私の前でよく泣いてくれます。みんな頑張ってるものね!
初めての子育てはわからない事だらけ。
間違えてもいいんです。切り開いていけばよいのだから!
教室の保護者様!このブログを読んでくださっている子育て中の方!
足を止めて子育てを考えてみませんか?(^^)
さて。実際の教室のお話をします。
①未就学も含めての話。保護者様なしで教室に入ってきます。挨拶をして、さっさと出席カードにシールを貼って自分のレッスンの準備をして待っています。
②保護者の方と教室に入ってきます。生徒本人は自分でやろうとしているに、親が先手先手でやってしまう。とにかくレッスン時間がもったいないからと本人のペースではない。
③保護者の方と入ってきます。玄関からママの囁き女将の声だらけ笑
挨拶は?靴揃えた?シール貼って!全部指示の嵐。さっさとしなさいと促す。
④ 上の②の様子をみた私が自分でやらせましょうと促すと、親が言わなくてもきちんとやれた子。
⑤同上、保護者様同伴をやめてもらう。他の子から見たら、出来て当然、自然な事なのに、一つ一つの自分の行動を私に褒めてもらおうとする。
⑥同上、保護者様同伴をやめてもらう。
見事に何もできない。誰かがやってくれるのを待っている
⑦ずっと指示している保護者様の言葉を子供は無視…
どうですか?笑
親の言葉かけの何が違ってこんなに差が出るのでしょうか?
もちろんお子様の性格も違うでしょうが。
親が変わるしかないのですよ。
考えてみてくださいね♡
大切な事はなんでしょうね!
かなり前のブログでかきましたが、私は高校生の時、コートを脱がずにお教室に入ったら先生に失礼だと物凄く怒られました。
だって知らないんだもん。
知らなかったんだもん。
あれ、トラウマなんです笑
だから知らないなら教えてあげればいいんだと思うようになり、このように、はっきりいうようにしています。
小さい頃から母親がお月謝袋に新札をいれていたのを知っていたので、お月謝は新札なんだと知識としてありました。このブログを見て
『ゲッ知らなかった』
と思う方いらっしゃると思います。
今習い事は引き落としが殆どですよね。
新札だろうがボロボロだろうが、お金には間違いありません。
こうやって、知っておくとよいですよというお話です。
ピアノ教室をさせて頂いて、自分も気付かされる事が沢山あり、常に勉強です。
まだまだ私も知らない事だらけ。
一緒に成長させてくださいね!
さぁ。考えよう笑笑!