自立

4月になりました(^^)

御入学 御進級おめでとうございます!

レッスン曜日や時間の変更をさせて頂き、新しいタイムスケジュールで始まりました!!

ご協力ありがとうございましたm(__)m

親子で慌しい日が続いている事でしょう(*´ω`*)

頭ではわかってはいるけど、忙しいと思わず子供がやろうとする前に助け船を出してしまう事がありますよね。

はやく!

はやく!

って笑

何をそんなに急いでたんだろう…20年以上前の子育て真っ最中だった私に囁きたい…

忘れ物がないように、時間がもったいないから親が忘れ物確認しちゃう。

子供に考えさせて色々とやらせる方が面倒だからね笑

しかし、ここは抑えておきましょう。

絶対、自立してくれなきゃいけないわけです。

面倒だと、ずっと手助けをしてあげていたら、ずっと子供は甘えてしまうでしょう。手放すタイミングもわからなくなる…

結果、面倒なことになるんです。

進級を機にその子にあった自立心を見守りたいですね(^^)

忘れ物を確認させて忘れ物をしたのなら学校で注意されたり、恥ずかしい思いをする。

なんてありがたい経験なのでしょう。

次から忘れ物しないようにしようという気持ちが芽生えるはず。

保護者様は、子供がやろうとする前に手を出してしまう『いらんパワー』を、学校にご迷惑をおかけする書類などでなければ、学校に持っていってあげない!っていう『我慢パワー』を持ちましょう!

ピアノレッスンも同じです。

レッスンの送迎をしてくれる親にただ付いてきている子供にするのではなく

レッスンは何曜日の何時からか。

楽譜はきちんといれたか。

ソルフェージュはいつか。

高学年になると、お月謝を忘れないように気をつけるなど。

そして、一週間で何を練習してきたか考えられたら最高じゃないですか!

私はレッスンに向かう電車の中で、未だ51歳にもなって、私忙しかったんだもん。。。更年期だもん。。。

ってめっちゃ言い訳しながら乗ってます笑

私の話は置いとこ笑

教えておく事。知ること。大切です。

そのうち、親が忘れていても今日レッスンだよって教えてくれるようになりますよ!

※何度言っても覚えない。

あるあるです。私がブログに書いている事は大概、私の実体験ですから笑

きっと色々と言い過ぎてその子にとって、覚えられるキャパを越えしてるのかもしれません。書いたり、それを貼ったり、確認をする癖をつけたり、工夫に時間をかけて見てくださいね!

子育てをしていて、まるで自分をみているような時ありますよね笑

子育ては片目瞑ったり、たまには両目瞑ってみてください笑

気を張り過ぎないでくださいね!!